総合歴史教育研究会
公式ホームページ
総合歴史教育研究会では、毎年夏に東京周辺で「研究大会・例会」を、冬に京都周辺で「定例研究会」を開催しています。
トップページ
研究大会・例会
機関誌
問い合わせページ
会の概要
研究大会・例会
非会員の方のご出席
ご希望の方は、「
問い合わせページ
」からご連絡ください。事務局から実施要項を送信いたします。
【終了しました】
2024年度 冬季定例研究会
内容
会員各位による研究・実践報告
日時
2024年12月21日(土)
13時30分〜16時30分(13時00分受付開始)
会場
京都先端科学大学附属中学高等学校(京都市右京区花園寺ノ中町8番地)
https://www.js.kuas.ac.jp/shs/access
プログラム
13:00〜13:30 受付
13:30〜13:40 開会・あいさつ
13:40〜14:30
第一報告 小林高四郎教授のトルコ滞在の諸相(1)(野口周一)
14:40〜15:30
第二報告 アメリカ研修旅行と社会科的探究学習の試み
〜新課程の完成年度に考える地歴公民「統合」の授業実践報告〜(栗岩秀)
15:40〜16:30
第三報告 1970年代における中学校での地歴並行学習の推進とその批判
―川崎市教育研究所『地歴並行学習の研究』(1977年)の検討を中心に―(大木匡尚)
16:30〜16:45 事務連絡・あいさつ・閉会
【直近5回の研究大会】
第59回研究大会 2024年8月24日(東京都中央区明石町区民館)
第58回研究大会 2023年10月1日(セシオン杉並)
第57回研究大会 2022年8月21日(オンライン開催)
第56回研究大会 2021年9月19日(オンライン開催)
(2020年度は新型コロナ感染症蔓延のため中止)
第55回研究大会 2019年8月31日(桜美林大学四谷キャンパス)
【直近5回の過去の例会】
2023年度例会 2023年12月23日(京都市北文化会館)
2022年度例会 2023年2月19日(オンライン開催)
2021年度例会 2022年2月24日(オンライン開催)
2020年度例会 2021年1月24日(オンライン開催)
2019年度例会 2019年12月22日(京都学園中学高等学校)