トップページ 決意1 決意2と活動 お問い合わせ プロフィール等

☆ 市政と共に計画的活動を!


  1. 市役所の仕事のスリム化と行政活力
  2. 税収の伸び悩み解決策
  3. 地域環境の改善
  4. マナー対策
     (1)社会的マナーの向上
     (2)生活上のマナー向上



☆ 私がこれから行っていくこと


みなさまと市政のパイプ役になって頑張ること!


☆ 防災のエキスパートからひと言


「災害は忘れた頃にやって来る」のではなく、みなさんが過去の教訓を忘れるからやって来るのです。被害を最小限に抑えるためにも、防災訓練等に積極的に参加し防火防災意識の向上と維持に努めましょう。自助・共助・公助の「共助」が最も大切です。 


☆ 身の回りに起こり得る災害等


  1. 火事、事故
  2. 台風、豪雨、洪水、竜巻(突風・ひょう)
  3. 地震、雷(落雷)

これらは、普段から自分で計画(対応策)を立て、あらゆることを想定内において危機管理をすることが大事です。自分の身は自分で守る心掛けを!




☆ 私が行っていること





  1. 朝の「おはようございます」から夜の「おやすみなさい」まで、人は一日の中でさまざまなあいさつをします。こころよく相手に伝わるよう、又自分自身もすがすがしい気持ちになるようにすることは、精神衛生上とても大切なことだと思います。また、「ありがとうございます」や「すみません」など相手に敬意を表すようなあいさつも欠かせません。そのような習慣がひとりでも多くの人と交わせるようあいさつ運動を行っています。
  2. NPO法人と共に、地域の子どもや親と自然を通して、人と人がふれあえるような活動を行っています。
  3. 防災士として、事業所等を巡り、先般の常総市の水害など自然災害や火災などの怖さとその対策について、防災講演会を実施しています。
  4. 少林寺拳法取手道院の拳士と共に、定期的に道路のゴミを拾うなど環境整備を行っています。
  5. 利根川大花火大会の翌日早朝に、会場のゴミ拾いを多くの人と行っています。また来年のために!
  6. 消防職員OBとして、消防団操法大会や消防団巡回広報など、地域に密着した活動の激励を行っています。
  7. 岡堰土地改良区主催の伝統的行事「新嘗祭」へ参加し、天と地の恵みにより五穀豊穣に感謝するという行事の大切さや日本のよき伝統文化(古来からの儀式)を受け継ぐという重要性を感じました。「温故知新」