トップページ

四季の花々を楽しむ

山村御流

冬の草木と生け花

生け花教室カレンダー

お問い合わせ

生け花教室について

生け花教室のお申し込み

山村御流 和峰会
やまむらごりゅう
奈良県奈良市にある圓照寺のご住職が家元を務める華道の流派です。
自然の草木が持つ本来の美しさを生かし
「花は野にあるように」をテーマに素朴に
草花のあるがままの姿で生ける流派として知られています。



こちらは、畳の部屋で生け花を楽しんで頂く意外にも、「檜」、「杉」の木目を楽しみながらお茶を飲みながら一休み出来るフローリングの部屋もございます。 庭を眺めながらごゆっくりと寛いで頂けます。(^^)
こちらは以前に「花展」を催した時にセッティングした写真です。好評でしたので又、次回に催しをする時にもご用意したいと考えています。常時こちらに置いておらず、別の間に設置している場合が御座います。
庭を眺めてほっと一息
花展の時に撮影しました映像です。生け花教室に習いに来て頂いているご生徒様の後ろ姿です。当日は生徒みな様にも色々とお手伝い頂きました。本当に有難う御座いました。

当方は、天理市の「山の辺の道」のすぐ麓に有りますが、生徒様は奈良県内からだけではなく、大阪府・兵庫県・京都府・和歌山県・三重県などの近畿一円からもお越し頂いています。また、ホームページ・HP・SNSには愛知・静岡県などの中部エリアや、生け花教室 東京・神奈川・千葉・埼玉などの関東圏からもお問い合わせやTEL頂く事も有ります。
生け花にご興味ある方がとても多く居られることに驚いているのと同時に、
少しでも多くの皆様に華道「山村御流」のお花を生ける楽しさをお伝えしたいと思っています。




圓照寺
斑鳩の中宮寺、佐保路の法華寺と共に大和三門跡と呼ばれる門跡寺院です。
華道の「山村御流」の家元でもあります。別名、山村御殿(山村御所)。
三島由紀夫の小説『豊饒の海』に再三登場する「月修寺」は、圓照寺をモデルに描かれています。非公開寺院のため拝観は不可となっています。



表道路からの風景です

家前の最後の道は、すこし狭くなっています。

こちらの表門から入って頂きます。

正面向かって右側に呼び出しブザー御座います。

駐車場はこの道路右側・東へ向かって10m進みますと家屋側(左手)、駐車場(右手)に御座います。
どちらに駐めていただいても大丈夫です。
既に他の生徒様のお車が泊まっている場合は、スペースを上手く調整して下さい。

初めてのレッスンでお車でお越しの方は、念の為にも事前にご連絡頂きます様、宜しくお願い致します。

庭のさまざまな『苔』もお楽しみください

雨上がりの庭の杉苔です。雨水をいっぱい吸って、
みずみずしく生き生きとしているのが解ります。

植物は「お水」が大好きです。
玄関で緑色のコケが迎えてくれます。