脱 地球沸騰化時代
川越環境保全連絡協議会
2024年も暑い夏となりました。
日本の年平均気温は100年あたり
1.4℃の割合で上昇している。

活動を続けて50年以上


当会は会員事業所や関係各所と連携し、環境保全活動やSDGsに取り組んでいます。
これからも、環境、経済、社会の3つの要素を調和させながら、持続可能な社会への実現に向け、会員事業所とより結束力を深め、取り組んでまいります。

【入会希望事業所は、こちら
環境保全協議会「最新情報」と「お知らせ」
〇最新情報
・2024年4月  NEW! 粥N井印刷所 入会
・2024年4月  NEW! 三栄管理興業梶@入会
・2024年6月  県外事業所視察研修会 開催
・2024年6月  NEW! 個人会員 入会
・2024年7月  第3回環境経営・SDGsセミナー 開催
・2024年9月  NEW! 倉沢建設梶@入会
・2024年10月  NEW! 個人会員 入会
・2024年10月  埼玉県環境保全連絡協議会 視察研修会 開催
・2024年10月  視察研修会&環境小江戸塾 開催
・2024年11月  NEW! 巨シ川産業 入会
・2024年11月  かわごえ産業フェスタ 出展
・2025年2月  NEW! 潟Xテンドグラスバロック 入会
・2025年2月  NEW! 新東京商事求@入会
・2025年2月  NEW! 個人会員 入会
・2025年2月  新春講演会開催
・2025年2月  埼玉県環境保全懇談会・環境行政意見交換会 開催
・2025年3月  NEW! 個人会員 入会

〇今後のお知らせ
・2025年5月15日 定期総会開催
・2025年7月18・19日 県外視察研修